イベント 2021年度
さくら
<3月 おひな様>
今年も残念ながらおひな様はお土産になりました。午前・午後の2部制なので、利用者も一定しません。なので、長く持つパウンドケーキとひなあられにしました。
<お相撲ちゃん人形焼き>
真ん中の写真は特注「お相撲ちゃん人形焼き」です。
8個入りのお相撲さんの絵は、オレンジハウスの利用者だった方の作品です。優しいお相撲さんで、人柄がしのばれます。
<桜の蕾がふくらんだと思ったら冬日が>
寒暖の差が激しすぎの春です。桜は初めて折り紙に挑戦した利用者の方たちの作品です。
オレンジハウスは一足早く春の日を迎えました。
早春
<2月 オレンジハウスでは各々が様々な活動をし進化を遂げています>
Aさんは大事な大事なお人形のぽぽちゃんのお洋服をお家で作ってきましたよ。
パンダのアップリケもつけて、フワモフプルオーバーも手作りです。どんどん進化していきますね。
いつもの折り紙の切り抜きもその日によって色んな表情をみせます。T君にとっては大事な自己表現の場です。
2月14日はバレンタインデーでした。コロナ前は女子から男子に「愛をこめて」と渡してましたがコロナ以降は午前と午後で分けているのでそんな楽しみ方もできません。でも、高級チョコをお土産プレゼントになりました。オレンジハウスより愛をこめて。コロナが終わりますように。
冬
<1月。新しい年!>
腕組み牛さんから、腕組みトラさんへ。オレンジハウス書家&画伯のYさんが描いてくれたカットを元に年賀状を作製しました。どうやら、Yさんにとっては<腕組み>する考え事の多い年だったのでしょうか?
<1月。新しい年!>
腕組み牛さんから、腕組みトラさんへ。オレンジハウス書家&画伯のYさんが描いてくれたカットを元に年賀状を作製しました。どうやら、Yさんにとっては<腕組み>する考え事の多い年だったのでしょうか?
<新年折り紙モビール>
折り紙大得意Sさんの新年の作品です。羽子板と羽とお供えと。色々考え作品に仕上げてくれましたよ。
<オレンジハウスは1月26日~2月13日まで閉所します>
新しいオミクロン株の感染力はすさまじくメンバーのグループホームにも、学校にも感染広まる!という訳で、まん延防止に合わせてお休みすることに。スタッフは出来る限り来てもらい連絡を取ったり、フリマなどは休みなく続ける形にしました。
謹賀新年
<クリスマス>
今年も山崎パンよりいただいたクリスマスケーキとオレンジハウスにて用意したプレゼントを皆さんにお持ち帰りただきました。
<新年>
もう年の瀬ですね。
オレンジハウスは年末は28日まで、年始は4日より開所しております。
冬
コロナ・コロナで明け暮れた一年でした。メンバーはB型に通い始めた人、就労移行に変えた人。色んな人の出入りがあった一年でした。今もまた新型コロナがどんな影響がでるか分かりませんが、何とか通常の生活に戻れる来年になって欲しいですね。
5分先のけやき通りの葉っぱも色づく秋を迎え、オレンジハウスの壁もクリスマスバージョンになりました。
クリスマスは委託販売先にもファンができるほど、色んな作品を用意しています。
年明けからは、コロナ下でも出来る「楽しい事」に挑戦したいと思っています。
12月29日~1月3日までお休みします。
皆様身体に気をつけて良いお年を。
初秋
<シーズン物折り紙 柿>
もうカレンダーが残り2枚しかない10月。あちこちの庭先にも柿のオレンジ色が宝石みたいに輝いています。さっそくSさんが柿の折り紙を作ってくれて秋を満喫しています。フリーマーケットの看板にも柿を使ってみました!
<お相撲ちゃん焼き出来ました~!>
メンバーの一人、Aさんは漫画が得意。おすもうさんのデザインで手ぬぐいを製作したりの作品化してくれる人のつながりで、”お相撲ちゃん焼き”が実現しました。程良い甘さと大きさで小腹がすいた時に丁度良いです。”お相撲ちゃん”で検索すると注文もできます。ごひいきお願いします。
<防災食品をメンバーさんにお土産でご賞味を>
10月はハロウィンに毎年取り組んでいましたが今年は震災のことなどもあるので<非常食ご賞味>でお土産にしました。台風がくればゲリラ豪雨にもなり、コロナ禍もあり、一人暮らしの方の刺激になることでしょう。味は結構評判よく、缶のフタも開けやすかったと好評でした。
7月
<七夕飾りとびわゼリー>
今年も関さん森へ行って竹を切り七夕を飾りました。
みんなのお願い事で一番多かったのは「コロナが終わってみんなとバス旅行やおでかけしたい」という短冊でした。年3回やってたバス旅行。まだ一度も体験してない仲間もいます。昼食がない分、大きなびわゼリーをお土産にしました。願いがかないますように・・・!
<今は密を避けた個人作業をやっています>
「コーヒーにする?お茶にする?」から始まって「今日は仕事したいですか?」「ゆっくりしたいです」などの会話から1日が始まります。午前10時~11時半頃まで。午後は13時から14時半頃までです。午前と午後のメンバーがまったく違うというのも9年目にして初めての体験。仕事もそれぞれです。メンバーが得意な事、したい事を見つけ、ちょっとでも前に進むようスタッフも知恵をしぼります。ビーズの仕分けの細かい仕事や看板書きをしてもらっているところです。
6月
「梅雨どき<Sさんワールド>準備中」
折り紙作家Sさんのこの頃は壁からげた箱上に移動しました。ガラス戸も使い立体的仕上げになっています。
まだ途中ですがカエルさんや傘など並びはじめました。
「コロナ禍で始めた<オレンジ通信>のタイトル作成」
Kさん頑張ってくれています。6月は1ケ月先のタイトルなので七夕がテーマでした。小さくともなんだかポエムがあってみんなほっくりする通信の題字とイラストを描いてくれています。
「<七夕>飾りを作り始めていますよ」
細かい細工が得意な彼は様々な提灯をあみだしました。色んな色を組み合わせたり、大きいのや小さいのを組み合わせたり。真剣です。
5月
<子どもの日>
今年の子どもの日の飾りもメンバーさん手作りです。
<ミシン>
来月の父の日のプレゼントに手作りエプロン
ミシン作業にも慣れてきました。
<軒下フリマ>
軒下でやっているフリーマーケット、
レトロなお皿、趣のある器、色々揃ってます。
4月
<開所記念日>
2012年「若草会法人」として歩み始め3年後「法人あらぐさ」と理事会も入れ替えて新しく出発したオレンジハウスは9年目に突入しました。4月の第一火曜日は<開所記念日>で毎年お赤飯と鶏のから揚げ昼食でしたが、今年はお赤飯の持ち帰り行事となりました。長期休みの利用者にもお届けし、家族の方からも祝福してもらいました。
<いちご祭り>
みんなの長年の夢だったいちご狩りも2年続けて中止となりました。イチゴ屋さんは生産続けているので、採り立ていちごをお持ち帰りにしました。採れたては美味しかったです~!ピンクの折り紙いちごのラッピングは得意なSさんがトライしてくれました。
<男子もミシン作業をしています>
2年前の理事会で”居場所”と決め、一斉に仕事するスタイルを止めました。「何がしたいですか?」と利用者がやりたいことをスタッフが用意する事にしています。
試しに「ミシンやってみたら?」と声かけると素直にミシンを。初めての男性ミシン作業です。